みんプロ塾ブログ
中小企業におけるDX推進について

1.はじめに  私は、IT企業で営業をしながら中小企業診断士も担う企業内診断士です。昨今、DXに取り組む企業が増えています。2020年からの新型コロナウィルスの感染拡大による事業環境の変化を契機として、この動きはさらに加 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
宇宙ビジネスは中小企業の新たなビジネス機会

1.はじめに 宇宙ビジネスに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。多くの方は「国や大企業が行うもの」、「自社には関係ないもの」というイメージだったと思います。一昔前まではそのとおりだったかもしれませんが、近年、状況 […]

続きを読む
みんプロ活動報告
荒川区主催「事業者向けICT活用セミナー ~動画活用法」を開催しました。

2022年11月、合同会社みんプロは荒川区 産業経済部 経営支援課の委託を受け中小企業や個人事業主向けセミナー「ICT活用セミナー:動画活用法」を開催しました。 佐藤和哉講師が登壇し、自社制作・委託制作のそれぞれの場合の […]

続きを読む
みんプロ活動報告
荒川区主催「事業者向けICT活用セミナー ~Web広告活用法」を開催しました。

 2022年10月、合同会社みんプロは荒川区 産業経済部 経営支援課の委託を受け中小企業や個人事業主向けセミナー「ICT活用セミナー:Web広告活用法」を開催しました。  大﨑友美子講師が登壇し、Google広告を中心に […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第9期 第5回講義が開催されました!

 すっかり秋らしくなりました。10月1日みんプロ塾第9期の第5回講義が開催されました。  スタートはみんプロ塾恒例の「1分間スピーチ」でした。八木塾長からズバリ「秋」がお題として提示されました。3分後には、自ら手を挙げた […]

続きを読む
みんプロ活動報告
荒川区主催「事業者向けICT活用セミナー ~SNS活用法」を開催しました。

 2022年9月、合同会社みんプロは荒川区 産業経済部 経営支援課の委託を受け、中小企業や個人事業主向けセミナー「ICT活用セミナー:SNS活用法」を開催しました。  9月6日に基礎編、9月20日に実践編と2回にわたり、 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第9期 第4回講義が開催されました!

 2022年9月4日、前日の雨で少々蒸し暑さの残る中、みんプロ塾第9期の第4回講義が開催されました。  最初にプロの診断士として通用する「話し方」を身につけるために、恒例の1分間スピーチを行いました。八木塾長が提示した今 […]

続きを読む
塾生コラム
パワハラ対策における経営者の視点

1.はじめに  2022年4月から中小企業においても「パワハラ防止法」が施行され、防止対策をとることが義務化されています。この防止対策に従い「パワハラ」を発生させないようにすることが経営者の責務です。  しかしながら経営 […]

続きを読む
塾生コラム
中小企業におけるデータ活用を組織的に高める方法

1.はじめに  私は、約7000万人の会員基盤を持つ共通ポイント事業のデータベースマーケティングに従事しております。近年「ビッグデータ」や「IoT」、「DX」といった言葉が注目され「データをビジネスに有効活用し、企業の成 […]

続きを読む
みんプロ活動報告
みんプロ納涼祭が開催されました!!

8月27日(土)、残暑が続く中で毎年恒例のイベント「みんプロ納涼祭」を開催しました。昨年までの納涼祭は一般的なプレゼン大会でしたが、今回は「第1部:俳句かるたプレゼンバトル、第2部:SNSセミナーの練習観覧会」の2部構成 […]

続きを読む