みんプロ塾ブログ

みんプロ塾ブログ
電力完全自由化を知ろう!電気代削減ができるかも?

■はじめに 2016年4月の電力完全自由化から1年以上が経過しました。当初は、新聞やテレビで連日のように取り上げられていましたが、「停電が怖い」「よくわからない」といった理由で保留されたままになっている方も多いのではない […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
現役銀行員が語る、融資審査の加点ポイント

■はじめに 銀行では融資の相談を受け付けると、一般的に以下のような流れで融資審査が行われています。 銀行融資は最終的に稟議書によって決裁されます。 一般的な流れでは、企業担当者→融資担当課長→次長→支店長、ケースによって […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
テレワーク de 働き方改革

1.テレワークとは 最近、従業員を大切にする企業において、テレワークを導入する事例が増えています。背景には、売り手市場で、社員の採用が厳しさを増す中、人材確保と優秀な人材の継続雇用という狙いがあります。 そもそもテレワー […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
中小企業が直面している人材不足への対応 ~ユニークな取り組みで業績を伸ばしている企業の紹介

■はじめに 労働人口が減少している中、優秀な従業員の確保や能力の向上によって、業績を維持・向上させることは、大企業のみならず中小企業においても重要な課題である。 多くの中小企業が対応に苦戦する中、ユニークな取り組みにより […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
5分で読める『はじめてのユニバーサルデザイン』後編

ふたたび 前編・後編の2回にわたりご紹介させていただく、はじめてのユニバーサルデザイン。今回は、2回目である後編となります。 前回を未読の方は、コチラからどうぞ! 5分で読める『はじめてのユニバーサルデザイン』前編 当該 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾4期初回開講!

2017年6月上旬、中央支部事務所を会場にして「みんプロ塾」4期がいよいよ始まりました。 初回のこの日は、お互いの性格を知り、コミュニケーションのあり方を学びます。 演習も数多く交え、グループワークでは自然と立って語らう […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾3期生執筆プロジェクト会合を行いました

東京都中小企業診断士協会中央支部認定のマスターコース 「みんなのプロコン塾(みんプロ塾)」3期生の自主企画、書籍執筆プロジェクトが 佳境を迎えています。 中小企業を応援するための書籍執筆を3期生メンバーが立ち上げてから半 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
第4期みんプロ塾オリエンテーションを行いました

2017年4月22日、合同会社みんプロは、 東京都中小企業診断士協会中央支部認定のマスターコース 「みんなのプロコン塾(みんプロ塾)」 4期生募集にあたり、オリエンテーションを行いました。 今期は今まで以上に演習を重視し […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
第3期みんプロ塾 卒塾式を行いました!

約1年間にわたる講義・診断実習を経て、 3月26日にマスターコース「みんプロ王道塾」3期生16名の卒塾式が行われました。 本マスターコースでは、 前半ではコミュニケーション能力・コーチング、書き方、話し方といった 中小企 […]

続きを読む
プレスリリース
第4期みんプロ塾生を募集します!

合同会社みんプロでは、中小企業診断士のマスターコース(※) 「みんプロ塾」2017年度開講の4期生を募集します!! 4月22日(土)14:00~16:30@虎ノ門のオリエンテーションにまずはご参加ください! みんなのプロ […]

続きを読む