みんプロ塾ブログ

みんプロ塾ブログ
契約書のひな形を活用しよう

1.はじめに  中小企業が 自社で強化すべきと考える分野を聞かれたときに、多い回答は何でしょう。営業やマーケティング、商品開発、採用などでしょうか。きっと、法務という回答は少ないと思います。 しかし、中小企業診断士と弁護 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
中小企業の情報セキュリティ対策は「できること」から!

 情報通信技術の進展に伴い、従来から存在したファイル共有や電子メールに加え、勤怠管理や財務会計、営業支援など新しくて便利なクラウドサービスが次々と登場しています。また、RPAやAI-OCRなどの技術を活用して、「作業の自 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
資金調達の新しい担い手~POファイナンス~

1.運転資金の重要性  経営者の方が大変気にしていることの一つに、運転資金の確保があります。 「月末までに支払金額確保できるか」 「予定通り入金されるか」 などの日常の資金だけでなく、 「プロジェクトを行いたいが、途中で […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
中小企業診断士 x AI

1.AIを学ぶために最初に読むべき本  AI界の第一人者、東大の松尾豊教授が書かれた〝人工知能は人間を超えるか″を知っていますか。機械学習とディープラーニングがどう世の中を変えたかが詳しく書かれています。ディープラーニン […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
ホームページのSEO対策は、検索結果の順位を上げるだけじゃない!

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾のオリエンテーション1回目を開催しました

2019年4月21日にみんプロ塾のオリエンテーションを開催しました! 新たに診断士になられた方々や更なるスキルアップを目指されている診断士の方々へ、八木塾長および中村幹事長からコンサルタントとして活躍するためのノウハウを […]

続きを読む
プレスリリース
(株)東京中央建物様の社長ブログにみんプロが掲載されました。

当社(合同会社みんプロ)のみんプロ塾5期生の実務従事先である 株式会社東京中央建物のHPにある同社の社長ブログに当社の診断報告に係る記事が掲載されました。 また、同社長ブログでは診断報告書のプレゼン終了後に八木代表が社長 […]

続きを読む
プレスリリース
みんなのプロコン塾 2019年度(第6期)塾生募集‼

みんなのプロコン塾(みんプロ塾)では、2019年度(第6期)の開講に向けて塾生を募集します。 「みんプロ塾」は(一社)東京中小企業診断士協会 中央支部認定マスターコースです。 講義内容やスケジュールなどの概要はこちらをご […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ5期生合宿を行いました

12月某日、マスターコースみんプロ5期生は実務実習の大詰めとして合宿を行いました。 診断先企業へのインタビューや外部環境の情報収集を経て準備した大量の附箋を持参した5期生メンバーが集結、いよいよテオリアメソッドを実践で体 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
人権ワンポイント講座 Vol.2有給休暇申請への時季変更権 「業務に支障が出るため、来月に変更」は、イエローカードです!

【労働基準法条文】(抜粋) 第39条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。 5 使用者は、前各項の […]

続きを読む