みんプロ塾ブログ

みんプロ塾ブログ
マスターコース「みんなのプロコン塾(みんプロ塾)」11期生の卒塾式が、2025年3月15日に明石町区民館で開催されました!

卒塾式では、各チームがクライアントに報告した概要を発表しました。 各チームのメンバーの、クライアントの期待を超える提言内容と、取り組みに対する熱意が、会場に伝わりました。 八木塾長から卒塾生に、卒業証書と記念品が贈呈され […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
大雨災害に対するBCP策定上の外せない視点

内容 はじめに1 自社の大雨に対するリスクを見逃さない(1)ハザードマップの位置づけ(2)「浸水害」と「洪水」の違いがわかりますか?(3)浸水害リスクの再確認が必要です(4)最初に確認すべきはハザードマップ2 気象災害の […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
ブランド構築超入門

1.ブランドとは  みなさんは同じ機能なのに、価格の異なる製品やサービスがたくさんあることに対して不思議に思ったことはないでしょうか?私はPCを買う時によく思います。どれも同じスペックなのにメーカーによって価格が違う、ど […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第11期 第6回講義が開催されました!

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第11期 第5回講義が開催されました!

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第11期 第4回講義が開催されました!

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第11期 第3回講義が開催されました!

2024年8月3日、世界中がパリオリンピック2024で盛り上がる中、中央支部事務所において、みんプロ塾第11期も熱く盛り上がりました。 今回のみんプロ塾は、恒例の「1分間スピーチ」と、実務従事の時の情報分析に欠かせない「 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第11期 第2回講義が開催されました!

続きを読む
みんプロ塾ブログ
みんプロ塾第11期 第1回講義が開催されました!

2024年6月1日、人形町区民館にてみんプロ塾第11期がキックオフしました。 講義前に全員の自己紹介がありました。どの方も個性豊かで多彩なキャリアの持ち主であり、今まで以上に盛り上がる1年間を予感させます。 講義内容は、 […]

続きを読む
みんプロ塾ブログ
効果的なマーケティングリサーチの手順

1. はじめに ビジネスを円滑に展開するためには、市場環境や消費者のニーズ、製品や自社の評価などの情報を集め、自社が抱える課題について、それまで知らなかったことや漠然としていた事柄の答えを明らかにすることが重要です。その […]

続きを読む